香西地区コミュニティの日々活動を写真や動画でご紹介
香西地区の伝統ある建物や場所、行事活動をしている団体をご紹介
香西地区の歴史や昔話の紹介とふるさとカルタやその中に出てくる人名、地名を紹介。

Weekly香西

農業の営みで人々の絆をつくる事業 第4弾「収穫祭」
11月24日、川向公民館で全本津地区自治会が「農業の営みで人々の絆をつくる事業 第4弾「収穫祭」」を開催しました

紹介文と画像を提供して頂いて更新しました
以下が川向自治会員の紹介文です

第4弾「収穫祭」をおこないました。
ボランティアのみなさんを含め72名が集まり、稲刈り体験で収穫したもち米を使ってみんなで餅つきをしました。
また、稲を手刈りしてはぜかけしていたワラを使い、一人一人オリジナルの正月飾りも作りました。正月飾りを作るための、それまでの過程、はかまとりやワラをたたいて柔らかくする工程も今回は体験してもらいました。これにて今年度の農業の事業は終了でございます。
ご協力いただきました皆様、本当にありがとうございました。お疲れさまでした。
来年度も開催予定ですので、たくさんの参加ご協力おまちしております。
なお、来年度は、年間を通して一緒に米づくりに携わって下さるボランティアを募集します。耕起作業・苗づくり・代かき・防除作業・草取り・みぞほりなど一緒にしてみませんか。興味がある方は、ご連絡下さい。お待ちしております。
一緒に農業やろうぜ!!
※画像クリックで拡大します.
餅つき体験
「餅つき体験」
餅つき体験
「餅つき体験」
餅つき体験
「餅つき体験」
餅つき体験
「餅つき体験」
餅つき体験
「餅つき体験」
稲わらを使った正月飾り作り体験
「稲わらを使った正月飾り作り体験」
稲わらを使った正月飾り作り体験
「稲わらを使った正月飾り作り体験」
稲わらを使った正月飾り作り体験
「稲わらを使った正月飾り作り体験」
稲わらを使った正月飾り作り体験
「稲わらを使った正月飾り作り体験」
参加者の集合写真
「参加者の集合写真」
Weekly香西「みんなの広場」に戻る